ご長寿トークバラエティ番組『新婚さんいらっしゃい』のMCが2022年4月から現在の桂文枝さんと山瀬まみさんに代わって、新MCとして藤井隆さん、井上咲楽さんが就任することになりました。
ネットでは藤井隆さんについては『愛妻家で経験豊富、適任だと思う。』
というような好意的な意見が多かったです。
井上咲楽さんについては『独身だし若すぎるのでは?』という厳しい意見もありました。
『結婚を取り扱う番組なのに独身の人がMCで大丈夫か?』ということを気にしている人もいるようですね。
そこで『新婚さんいらっしゃい』の歴代アシスタントも就任当時独身だったのかを調べてみました。
気になる方は最後まで見ていってください。
Contents
『新婚さんいらっしゃい』歴代アシスタント
『新婚さんいらっしゃい』は1971年1月31日から始まり、2022年現在で放送51年となるかなりの長寿番組です。
そんな51年の歴史のなかで、メインMCはずっと桂文枝さんでしたが、アシスタントは井上咲楽さんで8代目となります。
さて、初代アシスタントから見て良きましょう。
初代アシスタント 江美早苗(えみ さなえ)
初代アシスタントは江見早苗さんという方でした。
在任期間は1971年1月31日~1971年7月11日。
当時、江見早苗さんは女優、歌手として活動されていたそうです。
そしてアシスタントに抜擢された年齢はなんと19歳。
当時の感覚は分かりませんが、19歳でMCアシスタントとして抜擢されるなんてすごいコトだと思います。
さて、江見早苗さんがアシスタント就任当時に結婚されていたかどうかですが、さすがに19歳ということもあり結婚はされていませんでした。
江見早苗さんが結婚したのは1981年の29歳の時。
14歳年上の男性と結婚されていますが、その後1985年に離婚成立。
ちなみに19歳でアシスタントに就任して、その半年後に番組を降板しているので在任期間中は独身だったことが分かります。
江見早苗さんがアシスタントを務めていた期間は約半年と歴代で最も短い期間になっています。
2代目アシスタント 梓みちよ(あずさ みちよ)

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001085.000002734.html
2代目アシスタントは梓みちよさんという方でした。
在任期間は1971年7月18日~1978年2月26日。
梓みちよさんは当時、歌手や女優として活躍されていたそうです。
代表曲として『こんにちは赤ちゃん』があり、聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。
アシスタントに抜擢された年齢は28歳。
初代アシスタントの江見早苗さんが若すぎたのかもしれませんが、梓みちよさんは28歳にアシスタントに就任。
そして、1971年に俳優の和田浩治さんと結婚されましたが翌1972年に離婚しています。
1971年の3月に挙式をされたそうで、アシスタント就任の4ヶ月前に結婚したというまさに梓みちよさん自身が新婚さんだったようです。
つまり、梓みちよさんはアシスタント就任当時、ちょうど結婚されたばかりでの抜擢だったということですね。
3代目アシスタント ジョーン・シェパード

出典:Twitter
3代目アシスタントはジョーン・シェパードさんという方でした。
在任期間は1978年3月5日~1981年11月8日。
当時、ジョーン・シェパードさんはタレント、歌手として活動されていたそうです。
そしてアシスタントに就任した年齢は34歳。
外国人タレントの方がアシスタントをやっていたのは意外でした。
さて、ジョーン・シェパードさんがアシスタント就任当時に結婚されていたかどうかですが、彼女は1972年に千昌夫さんと結婚されています。つまり就任当時すでに結婚していました。
『新婚さんいらっしゃい』は51年の歴史ある番組ですが、今のところアシスタントを外国人タレントが務めたのはジョーン・シェパードさんだけですね。
4代目アシスタント 片平なぎさ(かたひら なぎさ)
出典:Twitter
4代目アシスタントは梓みちよさんという方でした。
在任期間は1981年11月15日~1992年5月17日。
片平なぎささんは女優、タレントとして活動されています。
アシスタントに就任した年齢は22歳。
初代アシスタントの江美早苗さんに次ぐ、22歳という若さでの就任だったようです。
片平なぎささんはアシスタント就任当時から現在に至るまで結婚されておらず、独身です。
片平なぎささんが結婚しない理由は諸説あるようですが、その中のひとつに『新婚さんいらっしゃい』に登場する個性的な新婚を見続けることで彼女自身結婚に嫌気がさした、とも言われているようです。
アシスタント就任当時は結婚願望がバリバリにあったものの、結婚をテーマとして扱う番組に出演したばかりに結婚に嫌気がさすというのはなんとも皮肉な話ですね。
5代目アシスタント 岡本夏生(おかもと なつき)
5代目アシスタントは岡本夏生さんという方でした。
在任期間は1992年5月24日~1996年3月31日。
岡本夏生さんはタレント、レースクイーン、グラビアアイドルとして活動されていました。
事務所には所属しておらず、現在テレビに出ることはほとんどないようです。
アシスタントに就任した年齢は27歳。
岡本夏生さんはアシスタント就任当時から現在に至るまで結婚されておらず、独身です。
岡本夏生さんが結婚しない理由は明言はされていませんが、彼女自身が2011年に「結婚、出産、恋愛は200%あきらめた。ほかのことでエネルギーを使いたい」と言っていることからもおそらくこれからも結婚されることはないのでしょう。
綺麗な方なので、そういった話はあったと思われますが、結婚より優先したいことが見つかったのでそちらを優先したという感じでしょうか。
6代目アシスタント 渡辺美奈代(わたなべ みなよ)
出典:Yahooニュース6代目アシスタントは渡辺美奈代さんという方でした。
在任期間は1996年4月7日~1997年6月29日。
渡辺美奈代さんは女優、歌手、タレント、元おニャン子クラブメンバーとして活動されています。
アシスタントに就任した年齢は27歳。
渡辺美奈代さんは1996年に結婚されています。
アシスタント就任も1996年なので、同じ年に結婚されたそうです。
就任と同時期に結婚といえば、2代目アシスタントの梓みちよさんと似ような状況での就任だったようですね。
渡辺美奈代さんも、梓みちよさんと同じく就任当時は自身が新婚さんだったわけですね。
おニャン子クラブが解散したのが1987年なので、『元』ではありますが、アイドルがアシスタントを務めていた時期もあったとは驚きです。
7代目アシスタント 山瀬まみ(やませ まみ)

出典:https://bunshun.jp/articles/-/51748
7代目アシスタントは山瀬まみさんです。
在任期間は1997年7月6日~2022年3月27日〈予定〉。
山瀬まみさんは歌手、タレント、司会者として活動されています。
アシスタントに就任した年齢は28歳。
言わずと知れた現アシスタントで『新婚さんいらっしゃい』の桂文枝さんとならぶ番組の顔と言えるでしょう。
特筆すべきはその在任期間の長さ。
歴代のアシスタントがだいたい1~3年で交代するのに対し、山瀬まみさんは驚異の約25年。
山瀬まみさんの次に長いのが4代目アシスタントの片平なぎささんの約10年半と考えるとそのすごさが伝わるのではないでしょうか。
アシスタント就任時に結婚していたかどうかですが、就任時には結婚していなかったようです。
山瀬まみさんは1999年に俳優の中上雅巳さんと結婚。
アシスタント就任時には結婚していなかったものの、結婚の3年前から同棲していたそうなので就任時は同棲していたのでしょう。
8代目アシスタント 井上咲楽(いのうえ さくら)
山瀬まみさんの後任として、8代目アシスタントに抜擢されたのは井上咲楽さんです。
在任期間は2022年4月~≪予定≫
井上咲楽さんはタレントとして活動されています。
アシスタント就任時、つまり現在22歳。
歴代アシスタントを方の就任時の年齢を見てみると20代後半の方が多かったので、22歳での就任はかなり若い部類にはいりますね。(最年少は初代アシスタントの19歳)
井上咲楽さんは現在結婚されていません。詳しくはこちら。

約25年アシスタントを続けてきた山瀬まみさんの後任として考えるとプレッシャーが重いかもしれませんがぜひ頑張ってもらいたいですね。
『新婚さんいらっしゃい』歴代アシスタントまとめ
『新婚さんいらっしゃい』の歴代アシスタントがアシスタント就任当時に結婚していたかどうかを調べてみましたが、就任当時すでに結婚していたのは8人中3人という結果になりました。
番組降板後に結婚した人、現在も結婚していない人、就任時と同時期に結婚した人など様々なパターンがありました。
歴代アシスタントが就任当時結婚していたのは8人中3人だったという結果からも、アシスタントの条件に既婚未婚は関係ないと言えるのではないでしょうか。
ということで、『結婚を取り扱う番組なのに独身の人がMC(アシスタント)で大丈夫か?』という心配はいらなさそうです。
コメント