スポンサーリンク

みやたこ新潟店の閉店理由はたこ焼き無料が原因?赤字経営だった?

YouTuber

元芸人で現在はYouTuberとして活躍している宮迫博之さん。

宮迫博之さんがプロデュースする何かと話題な焼肉店『牛宮城』も2022年3月オープンと迫ってきました。

そんな中、自身が手掛ける飲食店『みやたこです。』の全国展開1号店となる『みやたこです。もじや新潟愛宕店with東横』の閉店が決まりました。

みやたこ新潟店がオープンしたのは2021年の8月27日でした。

そこからわずか半年で閉店となりましたが、いったい何があったのでしょう。

今のところ、みやたこ新潟店の閉店の理由や原因なども書かれていませんでした。

みやたこはたこ焼きが無料だったからそれが原因だとか、そもそも赤字経営だったなんて噂もありますが、その真相を調べてみました。

みやたこの閉店の理由や原因が気になる人はぜひ最後まで見ていってください。

スポンサーリンク

Contents

みやたこの閉店の理由は?

みやたこの閉店の理由や原因は公式に発表されていないため明確には分かっていません。

まぁわざわざ閉店の原因を公式に発表することもあまりないのかもしれませんが。

閉店するということは需要がないということなので、店や企業側にとってもマイナスイメージになりかねませんしね。

しかし、一般的に飲食店が閉店に追い込まれる理由としてあげられるのは経営不振があげられるでしょう。

実際に2017年に帝国データバンクがとった『飲食店が閉店する理由』の統計データによれば、閉店理由の88%を占めているのが『販売不振』とのこと。

他にも『事業上の失敗』や『赤字累積』などがあげられるようですが、実に約9割が販売不振によって閉店を余儀なくされていることをこのデータが示しています。

実際に販売不振が原因かどうかは分かりませんが可能性としては最も高いと言えるでしょう。

スポンサーリンク

閉店の原因はたこ焼きが無料だったから?

閉店の原因のひとつとして考えられるのは『たこ焼きが無料だったからでは?』という声もあるようです。

みやたこではラーメンやもんじゃ、お好み焼きなどの鉄板メニューを提供しているようですが、その中で、鉄板メニューを注文すると『みやたこのたこ焼き』と『ふうから真鯛の明石焼き』が無料で食べられるそうです。

たこ焼きを焼くのはセルフサービスとはいえ、どれだけ食べても無料だというのは驚きですね。

そこで気になるのが原価率というか、無料で提供して大丈夫なのというところですよね。

みやたこのたこ焼きの原価は分かりませんが、同じくたこ焼きで有名な銀だこと比較してみましょう。

少し古いデータになりますが、銀だこで働いていた方の証言によるとたこ焼き1個あたり19円だそうです。

もちろんこれは銀だこの場合であり、みやたこに適用できるものでもありませんし、材料の高騰や仕入れルートなどによっても変化するでしょう。

しかし、ざっくり見積もってもたこ焼き1個あたり15円~20円くらいだと言えるのではないかと思います。

仮に鉄板焼きのホタテ焼き【1,000円】のみを頼んだとしましょう。これも鉄板焼きメニューなのでたこ焼き無料です。ちなみに席代として210円は別でかかるようです。

ここまでで、1,210円ですね。

ここからさらにたこ焼きのみを食べていったらどうでしょう。

たこ焼き1個あたりがだいたい15~20円だと仮定して、ひとり30個食べたとしましょう。

『もっと食べれる』という人もいるかもしれませんが、とりあえず30個でお願いします 笑

そうすると、450~600円が無料という計算になります。

それを100人が30個ずつ食べたとしましょう。

すると45,000~60,000円が無料になる計算です。

これはかなりざっくりした計算なので、正確性はありませんが無視できる額ではないように思います。

もちろん全員がたこ焼きを食べるわけではありませんが、宮迫博之さんも事前に訪問した際にたこ焼き無料のサービスについて『ホンマにこれ無料でええんかな...なんかもう怖なってきたわ』と漏らしています。

たこ焼き無料サービスが、みやたこ閉店の原因かどうかは分かりませんが、数字にしてみるとなかなか無視できない額であり、宮迫博之さんが不安になるのも分かるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

みやたこは赤字経営だったのか?

みやたこは今回閉店になった新潟愛宕店とは別に、みやたこ五反田店があります。

この五反田店は、実家が経営している『みや蛸』というお店の暖簾分けという形で2015年にオープンしたそうなのですが、五反田店の経営も宮迫博之さんいわく『赤字続きで閉店危機』だと語っています。

経営に関わっているであろう宮迫博之さんが言うからにはかなり厳しいのが現実なんでしょうか。

みやたこ新潟愛宕店が赤字だったかは分かりませんが、オープンからわずか半年で閉店すること五反田店が赤字続きで閉店危機だということ、このコロナ禍で客足も遠のいたであろうことを考慮すると赤字だとしてもおかしくないんじゃないでしょうか。

またか赤字かどうかという点以外にも閉店の理由としてフードジャーナリストの山路力也さんはこう推測しているようです。

新潟の「東横」は、割スープが提供される濃厚な味噌ラーメン店として人気のお店です。その旗艦店とも言える愛宕店が、昨年夏に「みやたこです。」とのコラボ店になったと聞いた時は、正直驚いた記憶がありますが、ラーメンとたこ焼という組み合わせも含めて、客への訴求力に欠ける非常に分かりにくいシステムになっていたのも閉店の要因ではないかと推察します。

確かにラーメンとたこ焼きを一緒に食べたいと思うことってそうそうないですもんね 笑

この推察が正しいとしたら運営をしているのは東横なので、東横が撤退を決めたのかもしれません。

そのうち宮迫博之さんのYouTubeチャンネルで語られる時がくるのでしょうか。

スポンサーリンク

みやたこ新潟愛宕店の閉店についてのまとめ

みやたこ新潟愛宕店の閉店の理由は公式に発表されていないためはっきりとは分かりません。

閉店の理由として考えられるのが

たこ焼きを無料で提供していたことによる赤字累積の影響、もしくはラーメンとたこ焼きという異色のコラボが客にとって魅力的ではなかったことなどが考えられます。

みやたこの早すぎる閉店に『閉店早すぎます』『残念です』という声が上がっているように一定の層には人気があったようです。

結局のところ閉店の理由は関係者のみ知るといったところでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました